カンボジアの主な通貨単位

カンボジアでの通貨利用についてのおすすめを紹介します。

 

カンボジアの主な通貨単位:

 

 1. リエル(KHR):カンボジアの公式通貨。

 

 2. 米ドル(USD):事実上の流通通貨。観光地や都市部ではほぼすべての場所で使えます。

 

おすすめの通貨の使い方:

 

 基本は米ドルを持って行くのがベストです。

 

 カンボジアでは、特に観光客向けの店やホテル、レストランでは米ドルが標準的に使われています。

 

 1ドル未満のお釣りは、カンボジア・リエルで返ってくることが多いです。

 

 1ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル紙幣を多めに持って行くと便利です。

 

 小額決済に使いやすく、ツアー代やお食事代やタクシー代やチップなど、屋台などでもスムーズに使えます。

 

 現地のローカル屋台や田舎ではリエルも便利。

 

 米ドルでも支払えますが、お釣りや値段の表示がリエルの場合もあります。

カンボジアのお金『20000リエル』
カンボジアのお金『20000リエル』
米ドル
米ドル

両替について:

 

 両替は街中の両替所ですぐにできます。ご自身で両替していただくことも可能ですし、ツアーガイドの案内をご希望の場合は同行も可能です。

  またはATMで引き出し可能(米ドルで出るATMも多い)。

 

両替所よりもATMの方がレートは安定していますが、手数料に注意。

 

まとめ(おすすめ):

 

 米ドル(USD)をメインに持参(特に10ドル、20ドル、50ドル札を多めに)

 

お釣り用やローカル向けにリエルも少額キープ

 

 高額紙幣(50ドル以上)は避ける(偽札対策や釣銭の関係)

旅行スタイルによっても変わるので、行き先や滞在スタイルがわかればさらに細かくアドバイスできますよ!